3分メッセージ

3分メッセージ

アンガーマネジメント②怒ったら地獄行き?(マタイ 5:22)

最近では「アンガーマネジメント」と呼ばれる、「怒りをコントロールするスキル」を学ぶ人や研修に取り入れる企業も多くなってきました。コントロール出来たら、どれだけいいかと思う「怒り」ですが、聖書は、この「怒り」についてちょっと違った観点を示して...
3分メッセージ

アンガーマネジメント①怒りは罪なのか?(エペソ4:26)

「仕事でのイライラを引きずって、家族に当たってしまった」「むかつく人がいて友達に何時間も愚痴ってしまった」など、抑えられない「怒り」に悩んでいる人は多いのでないでしょうか。私も妻と喧嘩した時に、よくスイッチが入って怒りが爆発してしまう自分に...
3分メッセージ

【父親との関係⑩】あなたの存在を喜んでいる人がいる(マタイ3:17)

恐れを感じやすい。感情が大げさ。気が変わりやすい。じっとしてられない。逃げたくなる。他人とうまくコミュニケーションが取れない。これらは、親から愛情が不足している子ども、していた人の特徴です。たとえ、不幸な幼少期を引きずっていても、父なる神の...
3分メッセージ

【父親との関係⑨】神の4種類の愛(ヨハネ15:13)

古代ギリシャでは、「愛」という言葉には4つの種類があったそうです。① エロス(eros)=男女間の愛野心に燃える情熱、強い愛国心「強烈だが長続きしない」② フィリア(philia)=友達や夫婦間の愛友情、信頼や結束、連帯感「近い者や親しい者...
3分メッセージ

【父親との関係⑧】養子の特権(エペソ1:5)

皆さんは、養子にどのようなイメージがあるでしょうか?実は、当時のローマでは養子縁組は珍しくなく、ポジティブなイメージがありました。神は、みこころの良しとするところにしたがって、私たちをイエス・キリストによってご自分の子にしようと、愛をもって...
タイトルとURLをコピーしました