人生を変える聖書のメッセージ

人生を変える聖書のメッセージ

【人生を変える聖書のメッセージ#36】叫び声は天にまで上った「見えない神を信じることは非論理的か?」 1サムエル5:1-12

はじめにサムエル記を読むには、当時の背景を知ることがとても重要です。ヘブル語の聖書は士師記のすぐ次にサムエル記がきます。つまり、士師記最後の時代の話です。士師記の特徴はなんですか?王がいない時代。そして、道徳的にも宗教的にも堕落している状態...
人生を変える聖書のメッセージ

【人生を変える聖書のメッセージ#35】アビメレクと劣等感「比較、被害者意識、承認欲求の罠」士師記 9:46-57

はじめに弱さはともすると、劣等感を生み出します。これは、クリスチャンであっても大きな落とし穴になります。国語辞典によると、劣等感とは、「自分が他人より劣っているという感情(大辞泉)」だそうです。そこに潜むのは、比較、被害者意識、承認欲求です...
人生を変える聖書のメッセージ

【人生を変える聖書のメッセージ#34】人生で繰り返す悪習慣のサイクル「彼らがうめいたので、【主】があわれまれたからである。」士師記 2:11-19

はじめに士師記は、モーセの後継者ヨシュアの死後の世代の話であり、今日の箇所の直前の箇所には、このように書いています。その同世代の者もみな、その先祖のもとに集められたが、彼らのあとに、【主】を知らず、また、 主がイスラエルのためにされたわざも...
人生を変える聖書のメッセージ

【人生を変える聖書のメッセージ#35】主のしもべ「人生の戦いをいかに戦うか?」ヨシュア記12:1-8

はじめにヨシュア記は、かなりざっくり2つに分けられます。1-12章は、カナンの地の征服の話。13章からは、その征服後のカナンの地の割当の話です。12章はちょうど、一つ目の大きな区切りの最後の章で、ヨシュアとイスラエルが征服した地域と彼らが殺...
人生を変える聖書のメッセージ

【人生を変える聖書のメッセージ#31】経営者に求められる資質「正しく生きるとは?」申命記25:13-16

はじめにマネジメントの父と言われている経営学者ピーター・ドラッカーをご存知でしょうか?ビジネスパーソン、会社員で、彼の本を読んだことのある人は少なくないと思います。ドラッカーは、経営者に求められる資質は「真摯さ」だと言いました。 "They...
タイトルとURLをコピーしました