人生を変える聖書のメッセージ

人生を変える聖書のメッセージ

【人生を変える聖書のメッセージ#20】善悪の知識の木②存在意義「人間の存在意義とは何か?」創世記2:15-17

はじめにナチスドイツがユダヤ人に行なったといわれる拷問に「穴掘り拷問」というものがあります。まず囚人に1日かけて大きな穴を掘らせます。そして次の日に前日に掘ったその穴を埋めさせるというものです。そしてそれを毎日毎日繰り返します。たったそれだ...
人生を変える聖書のメッセージ

【人生を変える聖書のメッセージ#特別編】本当の必要「人は自分のニーズ気づいていない」使徒3:1-8

はじめに私が銀行にいた時の主な仕事は、一人であらゆる商品をお客様に提案する営業でした。預金、金融商品、不動産、保険、遺言、節税対策なんでも一人で窓口になって、その手数料を利益にするのです。そこで、一番大切にしていたことは、ニーズ喚起です。ニ...
人生を変える聖書のメッセージ

【人生を変える聖書のメッセージ#19】善悪の知識の木①ただし、神を覚えよ「人間の存在意義とは何か?」創世記2:4-17

はじめに教会では、毎週、聖書の話を聞きます。その中心は「イエス・キリスト」についてです。イエス様は、私たちの罪のために十字架にかけられ死なれ、三日後に復活された。そして、それを信じれば救われるという内容です。「罪からの救い」がその核心です。...
人生を変える聖書のメッセージ

【人生を変える聖書のメッセージ#18】信仰は人生の解釈「不幸な出来事を楽観的に解釈できる力」(創世記45:1-11)

はじめにある朝、何艘かの船が、漁に出るためアメリカ・ニューイングランドの小さな港を出航しました。ところが、 午後になってものすごい嵐になりました。困ったのは、漁に出た漁師の妻、母、子どもたちです。夜になっても一艘も港に戻って来ないのをみて、...
人生を変える聖書のメッセージ

【人生を変える聖書のメッセージ#17】ヨセフの物語に隠された壊れた家族のストーリー「神はあなたの家族を回復させます」

はじめに今日も、創世記のヨセフのストーリーから、主のみことばを聞いてまいりましょう。ヨセフは、兄たちにエジプトに奴隷として売られます。そして、奴隷として仕えたポティファルの家で試練と試みを受け、監獄に入れられて忍耐も学びます。最終的にはエジ...
タイトルとURLをコピーしました