山上の説教

山上の説教

山上の説教⑦心のきよい者は幸いです 「心のきよさとは?」マタイ 5:8

はじめに「心のきよい者」とはどういう意味でしょうか?道徳的なきよさ?宗教的なきよさ?性的なきよさ?イエス様は、このように言われました。21 昔の人々に対して、『殺してはならない。人を殺す者はさばきを受けなければならない』と言われていたのを、...
山上の説教

山上の説教⑥平和をつくる者は幸いです 「シャロームを祈ろう」マタイ 5:9

はじめに「あなたの考える平和とは何ですか?」よく出るのが、「戦争が無くなること」1945年に太平洋戦争が終わってから、2020年8月で75年がたちます。平和(へいわ)は、戦争や暴力で社会が乱れていない状態。出典: フリー百科事典『ウィキペデ...
山上の説教

山上の説教 ⑤あわれみ深い者は幸いです「マザーテレサにならなくったていい 」マタイ 5:7

はじめに「憐み深い」って、どういう意味でしょうか?憐む=相手の気持ちや身の上を察して気の毒に思う。(辞書)つまり、相手に不幸なことがあった時に、同情することですね。この憐みですが、一歩間違えると相手にとって迷惑になることがあるようです。20...
山上の説教

山上の説教④義に飢え渇く者は幸いです 「これからの『正義』の話をしよう」マタイ 5:6

はじめにこないだ、母孝行にと3人でドライブに行ってきました。その行きの車で、事件は起こりました。「帰りツルハによってくれない?」「早く終わるなら良いよ。いつも20~30分かかるんだから」イライラして言いました。いつも長いんです。「いいんでし...
山上の説教

山上の説教③柔和な者は幸いです 「踏みつけられてもじっと我慢している人たち」マタイ 5:5

はじめに今日は、「柔和」を取り上げます。柔和という言葉を辞書で引くと、「やさしく、おだやかなさま。とげとげしい所のない、ものやわらかな態度・様子」柔和が何かを知るためには、柔和でないものを見るのも理解を深めます。柔和の対義語「辛辣」「言葉や...
タイトルとURLをコピーしました