聖書の終末預言 【聖書の終末預言54】新天新地「海も夜もないってどういうこと?」(黙示録21:1-4) はじめに今日は、「新天新地」について説明します。聖書を読んでいてもイマイチこんがらがることがありした。それは、千年王国と新天新地の違いです。同じことを言っているのか、違うのか。そもそも、天国や神の国は関係があるのか、ないのかわかりません。実... 2021.11.16 ゆうき牧師 聖書の終末預言
山上の説教 山上の説教⑭「離婚ってダメなんですか?」(マタイ5:31-32) はじめに2019年8月時点に厚生労働省が発表した日本の離婚率は約38.3%、約4組に1組は離婚をするというデータがあります。約2分に1組が離婚しているというデータもあります。参考:厚生労働省「平成27年人口動態統計」より特徴として、・20代... 2021.09.08 ゆうき牧師 山上の説教
山上の説教 山上の説教⑬「目をえぐって捨てなさい」(マタイ 5:27-30) はじめに2016年にある団体が行った調査によると、(全国20代から60代の既婚男女782名を対象)約1割が婚前交渉をせずに結婚しています。つまり、90%が、結婚前に性的な関係を持っているということです。こんなに性にオープンな現在の日本ですが... 2021.09.06 ゆうき牧師 山上の説教
3分メッセージ 苦い根をすぐに摘む「〇〇を忘れると人生が苦くなる」聖書(ヘブル12:15) ネットで以下のような相談が載っていました。私には、元同僚に許せないと思う人がいます。その人にされたことは馬鹿にされた一言でした。もう3年も経つのですが、どうしても元同僚のことを思い出す度に胸が締め付けられるような苦しさを覚えます。もちろん今... 2021.07.16 ゆうき牧師 3分メッセージ
3分メッセージ 【父親の不在②】万能感と自己顕示性「いつも反発してしまう」(ヘブル 12:7) 「父親の不在」による子どもへの悪影響が深刻です。今日は、を取り上げます。父親には、子どもに「ダメなものはダメ」という、社会のルールや現実の厳しさを教え込む役割があります。父なる神は聖書によって、人生のルールや現実の厳しさを教え、従うことを学... 2021.06.30 ゆうき牧師 3分メッセージ父親との関係