マタイ

聖書の終末預言

【聖書の終末預言54】新天新地「海も夜もないってどういうこと?」(黙示録21:1-4)

はじめに今日は、「新天新地」について説明します。聖書を読んでいてもイマイチこんがらがることがありした。それは、千年王国と新天新地の違いです。同じことを言っているのか、違うのか。そもそも、天国や神の国は関係があるのか、ないのかわかりません。実...
3分メッセージ

宣教の召しを受け取る「人間をとる漁師って何?」聖書(マタイ4:18-19)

よく質問を受けるのが、「召し」はどうやったらわかるのかということです。「召し」とは、神様が持っておられる「人生の使命」を神様から受け取ることです。どうやったらわかるのかに対する決まった答えはありません。心の中にそのような「思い」がふと湧き上...
🔰キリスト教用語解説✝️

キリストって誰?「キリストは名前じゃないの?」

はじめに今日は、「イエス・キリストとは誰なのか?」について説明します。そもそも、イエス・キリストって誰なのでしょうか?もちろん名前は聞いたことある。社会の教科書にも出てくるし、顔も見たことはある。ヨーロッパとかの絵でよく出てくる人でしょ?彫...
聖書の終末預言

【聖書の終末預言53】白い御座の裁き「ミケランジェロの最後の審判」(黙示録20:11-15)

はじめに今日は、「白い御座の裁き」について説明します。「白い御座の裁き」は別名、最後の審判とも言われます。こちらの方が聞いたことがある人が多いのではないでしょうか?その理由は、ミケランジェロが描いた『最後の審判』という絵が有名だからです。『...
3分メッセージ

80対20パレートの法則「復活したイエスを見た〇〇%は信じなかった」聖書(ルカ10:41-42, マタイ28:17)

・売上の8割は、全顧客の2割が作っている・売上の8割は、全商品の2割の商品が作っている・仕事の8割は全時間の2割の時間で生み出されるイタリアの経済学者パレートが発見した「パレートの法則」のことで、「80対20の法則」とも呼ばれます。イエス様...
タイトルとURLをコピーしました