誹謗中傷 【聖書が教える誹謗中傷⑥】悪口で傷つかない3つの方法「裸の王様にならないために」(マタイの福音書27章12節) はじめに今日は、悪口で傷つかない3つの方法をお話しします。悪口を聞いて喜ぶ人っていませんよね。サッカーの本田選手くらい、強くなれたらいいなあと思いますが、僕には無理です。批判に強くなり悪口は避ける必要があります。悪口も批判も全てシャットアウ... 2020.06.19 ゆうき牧師 誹謗中傷
誹謗中傷 【聖書が教える誹謗中傷⑤】批判と悪口の違い「悪口は〇〇を攻撃すること」聖書(1コリント13:4-7) はじめに今日は、批判と悪口の違いについてお話しします。歌手のきゃりーぱみゅぱみゅ(27)さんは、プロレスラーの木村さんが亡くなった23日にTwitterを更新。《誹謗中傷を気にするななんて難しいよ。芸能人だって1人の人間だよ忘れないで》と嘆... 2020.06.17 ゆうき牧師 誹謗中傷
誹謗中傷 【聖書が教える誹謗中傷③】悪口を言わない方法「腹が立って悪口を言いたくなった時どうすればいい?」 (マタイの福音書5章22節、士師記19-21章、サムエル記第二15章3-4節) はじめに今日は、悪口をしない方法についてとお話しします。大前提として聖書は私たちが悪口を言わないことは非常に難しいといっています。なぜなら、それは心から出るからです。心に満ちていることを口が話すのです。聖書(マタイ12:34)悪意や怒りは突... 2020.06.12 2020.07.22 ゆうき牧師 誹謗中傷
誹謗中傷 【聖書が教える誹謗中傷②】注意すべき3種類の悪口「無意識に相手を傷つけてしまわないために」(マタイの福音書5章22節、士師記19-21章、サムエル記第二15章3-4節) はじめに今日は、聖書に出てくる3種類の悪口についてお話しします。アトランタ・ジャーナルに次のような文章が掲載されました。“私” には、致命的な打撃を加える力と技術がある。 私は相手を殺さなくても勝利できる。 家庭と教会と国家を破壊し、数多く... 2020.06.10 ゆうき牧師 誹謗中傷
3分メッセージ 承認欲求は悪か?自分の頑張りを認めてもらいたいあなたへ アドラー心理学では、誰かを「褒める」ことは目上の者が目下の者に言う言葉なので、よくないと言われています。でも、誰もが他の誰かに「認めて欲しい」という承認欲求があることは否定できません。その欲求は、どう処理すれば良いのでしょうか?主人は彼に言... 2020.05.15 2020.07.17 ゆうき牧師 3分メッセージ