仕事

仕事と聖書

仕事をする3つの理由③仕事は悪いもの?それとも良いもの?

はじめに今日は、「なぜ、仕事をするのか?」というテーマについてお話します。いつから人々は「働くこと」をネガティブに捉えはじめたのでしょうか?高度経済成長時(1955年~1973年までの19年間)は働くことは喜びであり、国全体が戦後復興、東京...
仕事と聖書

仕事をする3つの理由②仕事はお金を稼ぐ手段なのか?

はじめに今日は、「なぜ、仕事をするのか?」というテーマについてお話します。あなたは「なぜ、仕事をするのか?」という質問に答えられますか?「あなたは、なぜ、今、働いているのでしょうか?」平成29(2017)年度に内閣府が行った「子供・若者の意...
仕事と聖書

仕事をする3つの理由①あなたの人生の使命は何か?

はじめに今日は、「なぜ、仕事をするのか?」というテーマについてお話します。私たちが人生で働く時間はどれくらいでしょうか?人によって労働時間や通勤時間が違いますが、おおよその平均値があります。大体、大学卒業後22歳で入社し、60歳の定年まで働...
3分メッセージ

人生の向かい風に直面したとき「乗り越えるために必要なのは〇〇ということば」聖書(マタイ14:24-27)

人生には、向かい風が吹いているように感じるほど、なかなか人生が思うように行かないときがあります。仕事での失敗、家庭の崩壊、人生の孤独などです。もし、あなたが今、人生において向かい風を感じているなら、かも知れません。24 舟はすでに陸から何ス...
3分メッセージ

神の存在に気づかない人「忙しい人ほど〇〇すべき」聖書(出エジプト記3:2)

朝起きて身支度をして朝ごはんを食べて、いつもと変わらぬ道を歩いて電車に乗り、また同じ道を歩いて帰ってくる日々。テレビやゲームやSNSなど、なんとなく過ごしているうちに1日があっという間に終わり、また明日から同じことの繰り返し。しかし、忙しい...
タイトルとURLをコピーしました