3分メッセージ 神のことばに〇〇してはならない「盗人にも五分の理を認める?」聖書(箴言30:6) 80年以上も前から世界中の人々に読み継がれ、日本でも500万部売れているカーネギーの『人を動かす』という本の第一章のタイトルは「盗人にも五分の理を認める」です。意味は「たとえ犯罪人の言い分でも半分は正しいと認めてあげよう。批判は何も生み出さ... 2021.06.18 ゆうき牧師 3分メッセージ
3分メッセージ 知恵とは何か?「もはや僕は人間じゃない」聖書(箴言30:2-5) 現代は、科学のが目覚ましい発展によって、世の中が便利になり、多くの病気が克服できるようになってきました。しかし、未だに解明されていないことも多くあります。例えば、人間どこからきたのか?この世はどうやってできたのか?もちろん、進化論やビッグバ... 2021.06.16 ゆうき牧師 3分メッセージ
3分メッセージ むなしい宗教心「本当に敬虔なのか、宗教に熱心なだけか?」聖書(ヤコブ 1:26) 宗教学者の中村圭志さんによると、世界のどの宗教にも共通する3つの大事な役割があるそうです。① 奇跡をおこす② 秩序をもたらす③ 説明を与える確かに、キリスト教にも当てはまるところがあり興味深いです。しかし、聖書は「宗教」について違う視点から... 2021.06.14 ゆうき牧師 3分メッセージ
3分メッセージ 誘惑の原因「誰があなたを誘惑しているのか?」聖書(ヤコブ1:14) あるタレントが未成年に犯罪行為に及んで書類送検されたとか、覚醒剤を所持しているのが見つかったというニュースは少なくありません。それまで順風満帆な人生を歩んできたのに、ある日突然、大きく道を踏み外して回復不可能の傷を負う人がいます。「ハインリ... 2021.06.11 ゆうき牧師 3分メッセージ
3分メッセージ 人生で最も大事な祈りとは?「その小さな嘘が大きなトラブルになってます」聖書(箴言30:7-8) 誠実さがなくても、仕事で成功できるでしょうか?できます。人を騙し、細かいところで不誠実な人でも、成功する人は多くいます。いや、むしろそういう人が、出世しているようにも思えます。しかし、人に影響を与えるような人物は、みな誠実です。「マネジメン... 2021.06.09 ゆうき牧師 3分メッセージ