人生を変える聖書のメッセージ 【人生を変える聖書のメッセージ#26】イエス・キリストは希望「人生の霧の中でも前に進める秘訣」(ペテロの手紙第一2章6-8節) はじめに本も出している有名なブロガーのちきりんさんがこのように言っていました。SNS 時代になって急増してるのが「勝手に失望し、勝手に裏切られる人たちだ」ネット上には、有名人にたいして「◯◯さんがそんなこと言うなんて失望しました」とか、「昔... 2021.12.17 ゆうき牧師 人生を変える聖書のメッセージ
山上の説教 山上の説教㉔ 「キリストが教える祈り方④〜誘惑に打ち勝つ」(マタイ 6:13) はじめに・ダイエットしようと決めたはずなのに、ランチを買いに入ったコンビニでデザートのシュークリームを買っている…・やるべき仕事は山ほどあるのについSNSのチェックをしてしまう…・ちょっと1杯のつもりがいつの間にやら止まらなくなる…「誘惑に... 2021.10.01 ゆうき牧師 山上の説教
山上の説教 山上の説教㉒ 「キリストが教える祈り方②〜自分の必要を祈っていい!」(マタイ 6:11) はじめにアダム・グランドさんの『GIVE&TAKE』によると、世の中には、3タイプの人間がいるそうです。ギバー(与える人)テイカー(受け取る人/奪う人)マッチャー(バランスをとる人)この本の結論は、長期的には、ギバー「与える人」こそが成功す... 2021.09.27 ゆうき牧師 山上の説教
山上の説教 山上の説教⑧義のために迫害されている者は幸いです 「迫害されていますか?」マタイ 5:10-12 はじめに迫害とリバイバルには相関関係があります。イギリスの牧師、ジョン・ストットは、「今、中国で起こっている出来事は、キリスト教2000年の歴史で最も驚くべきことかもしれない」と言いました。今までのリバイバルの歴史はキリスト教が許可された時... 2021.08.25 ゆうき牧師 山上の説教
山上の説教 山上の説教③柔和な者は幸いです 「踏みつけられてもじっと我慢している人たち」マタイ 5:5 はじめに今日は、「柔和」を取り上げます。柔和という言葉を辞書で引くと、「やさしく、おだやかなさま。とげとげしい所のない、ものやわらかな態度・様子」柔和が何かを知るためには、柔和でないものを見るのも理解を深めます。柔和の対義語「辛辣」「言葉や... 2021.08.13 ゆうき牧師 山上の説教